fc2ブログ

無料カウンター

津軽三味線

今日は、夜7時から公民館で津軽三味線を聴いてきました!!
初体験です!
目の前での演奏は、とても迫力がありました。
題目は、「和の調べ・津軽三味線を楽しむ」
津軽三味線奏者は、小山慶一氏 もう一人弟子の、としあつ氏

全く初めてで演奏の聴き方もわからない方が多かったので
がっかりしたかもしれません。

でも私たちは、すっごく感動しました!!
三味線のことちょっとわかるようになりました。
津軽三味線の皮は、イヌの皮だそうです。

小山慶一氏は、まだ24歳です。
なんと身長が、188cmもあるそうでとても大きかった!!
部屋に入ってくるときに外人かしらと思うほど
しかもかなりのイケメンですぞぉ
小山慶一の活動日記 」というブログがありますので 時間のあるかたぜひのぞいてください。
それと東武東上線の霞ヶ関という駅の近く民謡酒場「花馬車」で演奏をやっているそうですよ
行ってみたいものです。
三味線、唄、踊りなどもあるそうです。

今日で10月も終わりですね
このところ急に朝晩寒くなりました。
そろそろこたつが欲しくなってきました。
今朝の新聞に草津白根山は、雪が積もったとありました。



昨日Wii Fitのやりすぎでちょっと筋肉痛(笑)
 
 
スポンサーサイト



ニュースを読んで

県立神田高校(平塚市)で2004、05、07年度に行われた入学試験で、願書受け付け時の服装、態度などが悪く入学後の生徒指導が困難と判断した受験者22人を、選考基準に従わず不合格にしていたと発表したというニュース
当然でしょう!!
今朝のワイドショーを見て不快に思いました。出演者の方が、ほとんど学校側を避難していたから
高校は義務教育ではないのだから、ルールに従うことのできない生徒を
入学させない権利は学校側にもあると思う。

まぁこれは、学校ではなく親のしつけの問題だと思います。

マスメディアでいかにも悪いように取り上げたけれど
学校側は、悪くないと思う。

こういふうにマスメディアがどんどん世の中を悪くしているように思うなぁ
夕方のニュースで90%の方が、学校側を容認しているという
当たり前でしょう
いかにマスメディアがズレているか

頭がよければ何でもOKでは、ありません。

 

ジョウビタキ

仕事帰りに自転車こいでるときにジョウビタキの「ヒッヒッヒッヒッ」という声が聞こえてきた
電線にとまっていました!!
遂に冬鳥到来ですね

娘も帰りまた静かな二人の生活です。

主人の帰りが少し遅かったのでWiiFitやりました。
脳トレもやりました(笑)

そうそう
夕方浅間山が見えなくなりました。
もしかしたら雪が降ってるかもしれません!!
明日の朝寒いそうです。
そろそろ毛布でも出すようかな?
群馬は、朝晩 寒いです。 内陸気候ですから
 
 

ドライブへ

今日は、娘の友人二人を水上温泉まで送って行った。
朝がゆっくりだったので
家を出たのは、12時少し前
まず榛名湖へ 途中紅葉がまずまず
でも榛名湖は、終わりかけていた。
しかし モミジだけは、赤や黄色 少し残っていた。
二人は、とても喜んでくれました。なんと娘も榛名湖は、初めてということで
びっくり! 3人ともきれいだきれいだと

榛名湖を1周して伊香保温泉を通り抜けて高速に乗り
水上温泉まで
ホテルに送り届けて戻ってきました。

夕方6時から勤務先の宴会があったので
それに間に合うようにもどってきたので
ほんとは、もう少しあちこち案内してあげたかったけれど・・・・・
群馬を満喫してくれるとよいのですが・・・・

今日は、お天気がすばらしく運転していても
周りの景色が最高でした!!
遠くの山々がくっきりと見えてドライブ日和でした!!
 
 
 
 
 

賑やか 賑やか

夕方娘とその友人とその友人の友達 3人がやってきました!!
昨日WiiFit買って来たからそれで大いにもりあがりました!!
お土産になんと!!台湾の野鳥図鑑をいただいちゃいましたよ
わかっていますね~(笑)

友人二人は、日本語がしゃべれるので助かりました!!
日本語、英語、中国語(台湾)が時々とびかいます。

明日は、水上に行くそうです。
紅葉がきれいだといいですね。

 

遂に!!

やっとWiiFitを購入してきました bikkuri01
夜 接続してやってみました!
なかなかおもしろいふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
まだ全部は、やっていませんが、主人と代わる代わるやってみました。
バランスは、私のほうがいいかもよ jumee☆shy2
DSで脳トレしてWiiFitで体を鍛えて??????

10年前では、とても考えられなかったことが・・・・
これからがんばります。
家事をおろそかにしないように!!(笑い)

今日こそは。。。。

サムの散歩を早めにと思って外にでてみると見上げた空は、
今朝の雲 ちょっと変わっていた。

08-10-26-1.jpg

行きたかった探鳥会もあきらめて
今日こそは、しっかりと掃除しなければ・・・・・・
昨日のようなだらだら掃除ではなく順序だててと思って
メモに箇条書きした。
今のところ順調(笑)
これでお天気が良ければ・・・・・・
良いと鳥見に行きたくなるからこれでいいかも(笑)

 

サムのカット

スッキリしたサムです!!

08-10-25-1.jpg

08-10-25-3.jpg

08-10-25-2.jpg

しっかりと大掃除をする予定がただの掃除
それでも本棚だけは、片付けられました。
雑誌とか参考書なかなか捨てられなかったのですが、思い切って処分
途中でパラパラめくり始めると時間が・・・・・
明日もあるから いいかっ!
 
 

テレビについて

昨日 夜もやっぱり12チャンネル
所さんの番組をチラリ
動物園で一番お金のかかる動物(食べ物)
なんとコアラでした!!

その後「世界を変える100人の日本人」
中でも「石井 裕」驚きました!!
全く摩訶不思議な世界でした。
「松江豊寿」という方もすばらしい
そして
「誰でもピカソ」
「ハニカミ」を見てしまいました!!
中野界隈は、若い頃時々行きました。
(吉祥寺に辺りに住んでいたから)
中野ブロードウェイ 懐かしい

朝8時からの「旅サラダ」の中でドヴォルザークホールでの岩崎宏美さんの♪「思秋期」を聞き感動してしまった!!
毎回この番組を見てあ~行ってみたい!行きたいなぁ~と思いながら見ています。

午前中サムをトリミングに連れて行き、
お天気がもう少しいいと思ったけれど
これから大掃除です。(果たしてできるかどうか???????)
来週韓国から娘の友達2人が来る予定なので
 
 

またまた宣伝です!!
この前の「オオアルマジロ」
見ていただけたでしょうか?
今週は、「オオアリクイ」です。
時間のある方は、ぜひ見てください。

「南米の珍獣シリーズ(2) なが~い顔でラブ&ピース」
10月26日(日)19:30~19:59 NHK総合
(以下、再放送)
10月28日(火)15:00~15:29 BS2
10月29日(水) 3:00~ 3:29 NHK総合

【内容】
中南米だけに棲む珍獣、オオアリクイ。細くて長い顔、ほとんど開
かない口、その先端から飛び出る長い舌…。全長2mの巨体には、
世界中のどの動物とも似ても似つかないユニークな特徴が揃ってい
る。すべてがその名の通りアリを食うために備わっているのだ。で
も巨体のわりに食べる量はごくわずか。猛獣ジャガーさえも傷つけ
る強力なツメを持ちながら滅多に争いをしない、など「愛と平和」
に生きるオオアリクイの意外な素顔に迫る。

以上です。



雨の今日は、久しぶりに友人3人でインドカレーを食べてきました。
いろんな話をして最後に最近購入した任天堂DSと友人の持っているWii Fit
DSは、毎晩やっているのですが・・・・・
私の弱点は、引き算です 怖い
イマイチなんですよね
どうして足し算や掛け算と同じようにスラスラできないか?
あとは、2分間問題を見てその後見た言葉を書く
思い出せないんですよ!!
それで攻略法を聞いたり  Wiiフィットの魅力を聞かされたり
盛り上がりました!!
私の最高は、脳年齢32歳です。 時々47歳だったり、昨日は、54歳でした うーん

Wii Fitをやっている友人は、なんだかやせたように思いました!!


日本語教室

今日は、朝方小雨 日中 曇り 夕方からまた雨
お天気がこんなふうだから夜の教室生徒さんも少ないだろうと思ったのですが・・・・・
そうでもなく熱心に通ってくれます。


ボランティアの方は、相変わらず決まった人しか来てくれないので困っています。
21日のコメントであいあいさんもやはり同じような悩み書いてくれました。

しかし続けていると何かいいことありますよね。。。。。。。。たぶん
 
 

髪染め

今日は、昼近くに実家へ行き、お昼を母と食べた。
実家のまわりだいぶ紅葉が始まっていた。

食べ終わった後に母から「髪を染めてくれ」と言われ
手伝いました。
庭先に腰をおろしてビゲンの粉を水で溶いて
ビニールの風呂敷を肩にかけて

母の髪の毛と私の髪の毛の共通点は、くせ毛
しかし母の髪は、柔らかかった。
76歳になり地肌がだいぶ見えるけれどしっかりしている。
私より白髪は、少ないように思った。
後ろの髪から丁寧にぬっていくと
母が、「生まれて初めて染めてもらった。いつも人には、塗ってやるけれど自分のは、自分でやっていたからなぁ」ちょっとうれしそうだったかな?

仏壇にかざってあるおばあさんの顔に横顔がよく似ていた。
今までは、あまり似ていないように思っていたけれど。。。。。

帰りがけに小豆とほうれんそうと唐いもとかぼちゃ半分をもらってきた。

いつも前の晩寝るときに明日は、あれやって、これやって、あそこ行ってなどと考えるけれど
今日もほんとは、もっとたくさんやる予定がそうじと洗濯、布団干し
実家へ行っただけで終わってしまった。
 
 

フラワーアレンジ 08.10.21

今夜のテーマは、ハロウィン
08-10-21-1.jpg

仲間の作品
08-10-21-2.jpg

08-10-21-3.jpg

08-10-21-4.jpg

とりあえずかぼちゃの顔を想像して
ワレモコウ、菊(2種類)、バラで作ってみました。
それぞれに個性がでておもしろい!!
最後の作品 みんなは、キン肉マンと言ってました(爆笑)
 
 

通勤は、自転車で

ここのところお天気がよいので自転車で通っています。
今日は、昼にもどってきて昼食
午後からは、自動車に乗って行きました。
仕事が終わってから高崎まで行くためです。
夕暮れが早くなり、高崎から戻ってサムの散歩もあり夕食の準備と忙しい!!
6時からの会議には、間に合うはずもなく
約30分遅刻して参加
11月30日に上映する「クライマーズハイ」の上信電車 車内に飾ってもらうために
その準備でした。

会議が終わって家にもどると同時に主人も仕事からもどってきて
ヨカッター!!

 

 
 

秋の六合村ドライブ

今日は、お天気も良くドライブ日和
高崎の鼻高の丘から始まって
安中、倉渕を走って六合村の品木ダムへ行きました。
紅葉もきれいでした!
次に以前行ったことがある 
奥草津休暇村の場内にある、鮮やかな緑色の苔チャツボミゴケへ
紅葉がすばらしかった!!
08-10-19-4.jpg

08-10-19-5.jpg

08-10-19-6.jpg

08-10-19-8.jpg

前と比べてちょっと・・・・・
管理人の方に帰り聞いてみるとその年の雨の量や雪や気温など気候によって
違うそうです。

昨日富岡どんと祭で踊りつかれて(笑)
今朝ほんとは、吾妻支部の探鳥会に行きたかったのですが、無理もできない歳になったのであきらめて
それでも品木ダムには、行きたかったので

帰りに尻焼温泉に寄り、主人だけ入りました。
ほとんど私の往復運転で温泉帰りの主人は、横でグースカ寝ていました。(笑)

この時期は、ほんとにどこへいっても美しい!!
 
夜7時半から友人の飯島さんが撮影した「ダーウィンが来た」のオオアルマルジロを見た!!
相変わらず凄い物を撮影している。
見終わった後にメールを入れてみると12月にまた南米に行くそうだ
違う動物撮影のために
世の中には、体張ってがんばている人がたくさんいる。
 
 
 



プロフィール

ruribitaki

  • Author:ruribitaki
  • 群馬県在住 
    なるべく毎日更新を目指しています。

カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

占い

最近のトラックバック

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索