2008/10/31
津軽三味線
今日は、夜7時から公民館で津軽三味線を聴いてきました!!初体験です!
目の前での演奏は、とても迫力がありました。
題目は、「和の調べ・津軽三味線を楽しむ」
津軽三味線奏者は、小山慶一氏 もう一人弟子の、としあつ氏
全く初めてで演奏の聴き方もわからない方が多かったので
がっかりしたかもしれません。
でも私たちは、すっごく感動しました!!
三味線のことちょっとわかるようになりました。
津軽三味線の皮は、イヌの皮だそうです。
小山慶一氏は、まだ24歳です。
なんと身長が、188cmもあるそうでとても大きかった!!
部屋に入ってくるときに外人かしらと思うほど
しかもかなりのイケメンですぞぉ
「小山慶一の活動日記 」というブログがありますので 時間のあるかたぜひのぞいてください。
それと東武東上線の霞ヶ関という駅の近く民謡酒場「花馬車」で演奏をやっているそうですよ
行ってみたいものです。
三味線、唄、踊りなどもあるそうです。
今日で10月も終わりですね
このところ急に朝晩寒くなりました。
そろそろこたつが欲しくなってきました。
今朝の新聞に草津白根山は、雪が積もったとありました。
昨日Wii Fitのやりすぎでちょっと筋肉痛(笑)